DEMODE DINER 福生店(東京都福生市) なんでもつまったDXバーガー
アメリカ空軍横田基地。
基地のゲートは,国境に設けられた検問のようにも見える。
基地の周囲には有刺鉄線付きのフェンスが張り巡らされていて,ところどころに赤字で「WARNING」と書かれた英文の看板が貼りつけられている。
フェンスの向こう側は「アメリカ」である。
お店にはお昼の12時ごろ到着。
客席は8割ほど埋まっている。
空いているテーブル席に座り,まずは一通りメニューを眺める。
メニューは豊富で,ネーミングが凝っているものが多い。
メニューの中から「なんでもつまったDXバーガー」と「フライドチーズ トマト&ベジタブル」を注文する。
レジの脇には,このお店の名物である「タワーバーガー」の模型が置かれている。
高さは通常のハンバーガーを3個重ねたくらいある。
ネタとして注文してみたい気がしないでもないが,どうもここ最近,「山」で痛い目にあい続けているので注文する勇気がない。
まずは「フライドチーズ トマト&ベジタブル」。
グラタン用の皿にトマト丸ごと1個とブロッコリーが盛られ,上からチーズをかけてオーブンで焼いていある。
こんがり焼けたチーズが香ばしい。
続いて「なんでもつまったDXバーガー」。
直径は一般的な大きさであるが,バンズには大量の具が挟まれていて標高が高い。
高さはバンズの直径よりも大きく,倒壊を防ぐためか,バンズの上から垂直に串が突き立てられている。
具は確認できたものだけで,パテ,レタス,トマト,タマネギ,チーズ,ベーコン,目玉焼き,スパゲッティナポリタン。
この他,つけ合わせにオニオンリングフライが添えられる。
さて,これをどうやって食べればよいか思案する。
これだけ分厚いハンバーガーを横からかぶりつくのは至難の業である。
上から具を1つづつ食べれば安全であるが,それではハンバーガーを注文した意味がない。
そこで,ナイフとフォークで切って食べようとバンズの上からにナイフをあててはみるが,地盤が不安定でうまく切れない。
結局,ハンバーガーを手にとり,強引に横からかぶりつくことにする。
ハンバーガーは超特厚であるため,顎がはずれるほど口をめいっぱい大きく開いても口に収まらない。
ハンバーガーを食べているというよりは,ハンバーガーを相手に格闘しているような様相になってきた。
手と口のまわりはソースでべっとり。
おまけにハンバーガーのソースがお皿をはみ出してテーブルにまでも飛散する始末で大乱闘になってきた。
シャレにならなくなってきたので,一旦,店員さんがフォークとナイフといっしょに持ってきた大きな紙で手と口の汚れを拭き取ろうとする。
しかし,それは紙ナプキンではなく紙袋だった。
どうやら,この紙袋にハンバーガーを包んで食べるのが正解だったようだ。
しかし,すでに半分近くを食べてしまい手遅れである。
レジの脇の「タワーバーガー」の模型を眺めながら,頭の中で食べ方をシミュレーションしてみた。
横からかぶりつくのは人間では不可能である。
上から順に3つに分けて食べれば安全であるが,それは最早タワーバーガーではなく,ハンバーガーを3つ注文したのと変わらない。
結局,上手い食べ方は思いつかなかった。
-----------------------------------------
データ
[店名]
DEMODE DINER 福生店
[住所]
東京都福生市熊川1121
[アクセス]
JR牛浜駅から徒歩10分くらい
[訪問日]
2009/09
[参考HP]
[1] 際コーポレーション株式会社
http://www.kiwa-group.co.jp/index.php
DEMODE DINER 福生店
http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/a100076.html
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 大喜 富山駅前店(富山県富山市) 中華そば小(並)(2017.03.29)
- 弘前軒(東京都日野市) チャーシューメン+煮玉子(2017.02.28)
- 麺処井の庄 立川店(東京都立川市) 濃厚煮干しラーメン+味玉(2017.01.31)
- 麺や 樽座 子安店(東京都八王子市)海老味噌ラーメン+味付玉子+チャーシュー(2017.01.26)
- 東池袋大勝軒 八王子店(東京都八王子市) チャーシューメン(2016.12.08)
コメント