UMA(東京都立川市) 限定極UMAつけMEGAチャーシュー
立川駅前の繁華街も一本裏通りに入ると静かである。
今日の目的のお店の前に到着。
普通に歩いていたら,ここがラーメン店があることに気がつかないだろう。
お店に行くにはエレベータを使って2Fまで行かなくてはならない。
突入するには勇気がいる。
お店に入ると,お客さんの入りは半分ほど。
テーブル席に案内されると,店員さんが限定メニューについて説明を始める。
店員さんによると,限定メニューは,30分ごとに4食ずつしか提供していないそうで,今の時間の枠は終了してしまったそうだ。
テーブルに置かれた説明書きによると,こういうカラクリになっているそうだ。
また,店員さんの話によると,作るための段取りの都合もあり,短時間にたくさん作れないそうだ。
限定メニューを注文するのならば,次の枠の時間まであと15分ほど店内で待てばよいとのことだった。
特に急いでいないので,店内で待たせていただくことにして,「限定極UMAつけMEGAチャーシュー」を注文する。
また,「中盛り」まで無料サービスだそうなので中盛りでお願いする。
麺の量は普通盛りで200g,中盛りで300gだそうだ。
持ってきた本を読みながら,しばらくまったりする。
麺は少し黄色い太麺。
形状は四角く,ほんの少し縮れている。
麺の上には,巨大なチャーシューが2枚,白髪ネギ,海苔がのっている。
巨大なキノコのような謎の物体。
これは,つけ汁が入った器である。
小さな土鍋の上からパイ生地で蓋をしてオーブンで焼いているようだ。
まず,どうやって攻略すればいいものかと考えを巡らせる。
とにかく,パイ生地の蓋を開けないと始まらないので,箸とレンゲで穴を開ける。
すると,パイ生地の中で温められて膨張していた空気が穴から抜けて,パイ生地のドームがしおれる。
こちらも思わず脱力してしまう。
パイ生地の下には,こげ茶色をしたつけ汁があった。
つけ汁は高温で焼かれたせいか温度が高く,シチューのように粘度が高くて濃厚である。
魚介系の風味が強く,どこかデミグラスソースのような酸味と洋風の香味野菜の風味が感じられた。
つけ汁の中にはメンマが入っていて,つけ汁とパイ生地といっしょに焼かれたせいか,つけ汁となじんでいる。
つけ汁が少し洋風なせいかパイ生地との相性はバッチリで,これだけでも一品料理として成立しそうだ。
麺はプリプリで食べ応えがあり,超濃厚なつけ汁に負けない力強さがある。
超濃厚なつけ汁が麺に大量に絡みつくので,太麺であるが味が淡白になりすぎることはない。
チャーシューはモモ肉(ロースかもしれない)とバラ肉がそれぞれ1枚ずつ。
表面積が巨大なだけでなく厚さが1cmくらいある。
つけ汁に浸して食べると,まるでビーフシチューのようである。
表面はこんがり焼かれていているので香ばしさがある。
最後にスープ割りをお願いする。
スープ割りしたつけ汁は,土鍋型の器ごと火にかけて温めたのか,火傷するほど熱々である。
つけ汁にはバジル(?)と「おっとっと」のようなクラッカーが追加される。
つけ汁の印象は,かなり洋風になる。
-----------------------------------------
データ
[店名]
UMA
[住所]
東京都立川市柴崎町3-5-10 2F ハワイアンダイニングHANOHANO内
[アクセス]
JR「立川駅」から徒歩5分くらい
[訪問日]
2009/04
[参考HP]
[1] ラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 大喜 富山駅前店(富山県富山市) 中華そば小(並)(2017.03.29)
- 弘前軒(東京都日野市) チャーシューメン+煮玉子(2017.02.28)
- 麺処井の庄 立川店(東京都立川市) 濃厚煮干しラーメン+味玉(2017.01.31)
- 麺や 樽座 子安店(東京都八王子市)海老味噌ラーメン+味付玉子+チャーシュー(2017.01.26)
- 東池袋大勝軒 八王子店(東京都八王子市) チャーシューメン(2016.12.08)
コメント